上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
第9回はコロロマインです。
シナジーの塊でできているキレイなデッキです。

メインパーツ

普通に使うカード

選択カードと雷エネ

まずノコッチで展開してベンチをエネコ2以上、ビリリダマ1以上にしたいです。
コロロは手札のエネを1枚捨てて3枚引くという破格のポケパワーを持っています。
これによりトラッシュのエネを肥やしてエネエネボンバーにつなげます。
コロロの技も、自分についてるエネの数ぶんのダメージを与えるというもので、スクランをブーストしまくれるエネボンと相性がいいです。
まずコロロを立てるのを優先。常にコロロ2体ぐらいがエナジードローできるようにしたいです。
とりあえずクラッシュバーンでサイドをとってからエネボンしたいです。
息切れしてきたらコロロexでアップストリームを使って相手を倒していきましょう。
相手サイドを1にして幹部を打ち、エナジードローで手札を増やし自分のデッキを0にしながらアップストリームをするのがオススメです。
次のターン、レポーターエナジードローエナジードローリミテーションで再び8枚ぐらいエネを落とすことができます。
決まるとメッチャ気持ちいいです。
ホロンエネは効果が重複するので、2枚貼って雷貼るとけっこう固くなります。
スポンサーサイト
- 2018/05/16(水) 22:21:30|
- カード
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0