ついに3DSのバーチャルコンソールでポケモンカードGBが配信開始されましたね!
実は僕は2ヶ月前に極秘に購入してプレイしておいたんですよね~。
だからもうグランドマスターも全部倒しちゃったんですよね~。
そしてこれはその後にカード集めをするためのデッキレシピを公開ということになります。
ポケモン1
サンダー(GB)×1
トレーナーズ36
オーキド博士×3
マサキ×4
エネルギー・リムーブ×4
パソコン通信×2
ディフェンダー×4
ダウジングマシーン×2
突風×2
いいきずぐすり×4
きずぐすり×4
なんでもなおし×4
リサイクル×3
エネルギー23
雷エネルギー×23
ほぼAとBを連打してたら1試合2分ぐらいで終わります。パックをむきまくりましょう!!
現在のポケモンカードのルールでは、初手の7枚にたねポケモンがいなかった場合引き直し、その時に相手は1枚引けるというルールになっていますが、ポケカGBの時代はそれがありません。
なのでサンダーを引くまで引き直しがアド損なしで行えます。
一時期ですが、2回引き直してもたねポケモンがいなかった場合負けというルールもありました。
このサンダーではないにしろ、デッキ内のポケモンの枚数を少なくすれば回りがよくなる系のコンボデッキがあったためですね。
ただ、引き直しに時間がかかってアレなので、レシピでは一枚になってますがサンダーは持ってるだけ入れとくといいと思います。
このデッキの苦手な相手はHPが80以上のポケモンとエスパークラブで出てくる
バリヤードです!
バリヤードに攻撃があたっても特殊能力で
ダメージを与えれないので他のポケモンに当たるのを待たないといけなくなり、時間がかかってしまいます。
(最初の話は半分嘘です、中古でGBのロムを買いました。グランドマスターもすでに倒してありました。)
スポンサーサイト
- 2014/12/24(水) 10:54:44|
- カード
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0